【3DCGを空間表示】ASATECの製造業・建設業向けDXツール「XRシミュレーション」提供開始

 ASATEC(東京都港区、朝日恵太代表取締役)は、AR(拡張現実)やMR(複合現実)開発の専用スキルがない人でも簡単に3DCGデータを現実の空間に表示できるサービスとして、製造業・建設業向けDX(デジタルトランスフォーメーション)ツール「XRシミュレーション」の提供を始めた。

「XRシミュレーション」使用例

 同サービスはHololens2とiPadに対応し、3DCGデータで映し出された製品、建造物を現地や会議室に展開したり、設備導入前や施工時に設計データとの整合性確認、施工イメージの照合などができる。アニメーション機能によって、設備・建機などの可動域確認にも使用できる。

 3DCADやBIMデータのアップロード機能、複数人で同一データを確認できる共有機能など、ほかの機能もASATECが顧客の要望に合わせて対応する。


ほかの記事はこちらから

【B・C・I 未来図】2021年以前の記事はこちらから


建設通信新聞電子版購読をご希望の方はこちら

おすすめ

PAGE TOP